軸(中国 −1・−2 日本 @・A・B・C・D・E・F・G・H・I
・J・K・L・M・N
・O) ・ 扇子(−1・−2) ・ 扇面 ・ 色紙 ・ 拓本 ・ 折手本(@・A・B) ・ 年賀状 ・ 印譜
HOME
![]() 「千唐誌斎」瓦当 |
![]() 「卍花紋」瓦当 |
![]() 鄭道昭摩崖石刻山岩石 |
![]() ![]() 昭陵煉瓦 |
![]() 犬養毅旧蔵「金石大字典」 |
![]() ![]() 老抗端渓硯 22.8×25.3×7 |
![]() 太白酔酒硯 端渓 宋杭 24.2×16.1×3.3 |
![]() ![]() 歙州加厚楕硯 金星・金線・銀線・銀花紋 楼閣山水景彫琢 20.7×15.3×4.3 |
||
![]() ![]() 歙州硯 風字硯 宋硯 22×18.5×3.5 |
![]() ![]() 端渓 老坑水巌 金暈 氷紋 魚腦凍 翡翠斑 17×17×3.1 |
![]() 新端溪硯 14×19×2.4 |
||
![]() ![]() 蓮葉澄泥硯 11.5×15.4×1.5 |
![]() 鱔魚黄澄泥 蝉様太史硯 17.6×17.6×3.3 |
![]() 鱔魚黄澄泥 廻紋門字硯 9.3×13.9×3.2 |
![]() 新澄泥硯 17.5×30×3.5 |
|
![]() 駝基島硯 11.3×11.4×1.3 |
![]() 歙州硯 11×17.6×2.3 |
![]() 歙州太子硯 7.7×14.3×3.1 |
![]() 歙州楕硯 8×12.7×1.2 |
![]() 雨畑楕硯 13.5×19.5×2.4 |
![]() 景徳鎮窯 「蓮葉型青花磁硯」 芳翠先生27回追善供養特注品 |
![]() 貔貅ミャンマー翡翠 |
![]() 龍鈎和田黄玉置物 |
![]() 景徳鎮 |
![]() ![]() ![]() 南京臨時政府 故宮宝物保管箱 |
![]() 二玄社 「孫過庭 書譜」 中華民国国立故宮博物院 |
![]() 二玄社 「黄庭堅 行書華厳疏巻」 上海博物館 |
![]() 天津人民美術出版社 「褚遂良 蘭亭序」 北京故宮博物院 |
![]() 学習研究社 「顔真卿 祭姪文藁」 中華民国国立故宮博物院 |
![]() 上海友諠商店 「寒山寺楓橋夜泊詩石刻」 蘇州工芸美術厰 60×124.4p |
![]() 中華民国国立故宮博物院 「文徴明 酔翁亭記」 34×68p |
![]() 中華民国国立故宮博物院 「王守仁 書五言古詩」 33×88p |
![]() 中華民国国立故宮博物院 「于右任 草書立軸」 33.3×78.7p |
![]() 国立国会図書館支部静嘉堂文庫美術館 「国宝 倭漢朗詠抄 太田切」 |
![]() 「国宝 雪舟筆 秋冬山水図(冬)」 東京国立博物館 28.8×45.6p |
![]() 報道出版株式会社 「良寛筆 憶在圓通時」 良寛記念館 32×70p |
![]() 「飛鳥井雅経筆 熊野懐紙(行路氷・暮炭竃)」 東京国立博物館 47.9×29.5p |
![]() アイ・イー・アートギャラリー 「葛飾北斎筆 白梅図」 ネルソン・アトキンス美術館 31.7×89.7p |
![]() 小学館 「千利休筆 書状 横雲文」 |
![]() 講談社 「尾形光琳筆 重文 躑躅図」 |
![]() 講談社 「三色紙(升色紙)」 |
![]() 講談社 「三色紙(継色紙)」 |
![]() 講談社 「三色紙(寸松庵色紙)」 |
![]() 講談社 「雪舟筆 国宝 山水図」 |
![]() 講談社 「源氏物語絵巻」 (五島本 徳川本第一〜第三) |
![]() 講談社「国宝 三跡之書」 (小野道風 諡号勅書) |
![]() 講談社「国宝 三跡之書」 (藤原佐理 離洛帖) |
![]() 講談社「国宝 三跡之書」 (藤原行成 本能寺切) |
![]() 書芸文化院 「重文 伝藤原行成筆 仮名消息」 |
![]() 講談社 「国宝 近衛本 和漢朗詠集」 |
![]() 書芸文化院 「伝紀貫之筆 寸松庵色紙」 |
![]() 中央公論社 「国宝手鏡 翰墨城」 |
![]() ほるぶ出版 「和泉式部日記」 宮内庁書陵部 |
![]() 前田家育徳財團 「前田本 中務集」 |
![]() 講談社 「日本文学色紙全集」 日本近代文学館 |
![]() ほるぷ出版 十便十宣畫冊 日本古典文学館 |
![]() ほるぷ出版 藤原行成 本能寺切 日本古典文学館 |
![]() ほるぷ出版 佐竹本 三十六歌仙絵巻 日本古典文学館 |
![]() ほるぷ出版 宮本家本 関白内大臣家歌合 日本古典文学館 |
![]() ほるぷ出版 和漢朗詠集 日本古典文学館 |
![]() ほるぷ出版 倭漢朗詠集 上下 日本古典文学館 |
![]() ほるぷ出版 清輔本 古今和歌集 日本古典文学館 |
![]() ほるぷ出版 無名抄 日本古典文学館 |
![]() ほるぷ出版 おくのほそ道 日本古典文学館 |
![]() ほるぷ出版 寂惠本 拾遺和歌集 日本古典文学館 |
![]() ほるぷ出版 万葉集 金澤本 日本古典文学館 |
![]() 醍醐寺蔵國寶冩 狸毛筆奉献表 |
![]() 平瀬家蔵 巻子本 古今和歌集巻十三 |
![]() 内閣修史局 「史徴墨寳 全4幅」 明治20年 石版原色印刷 |
|
![]() MOA美術館 「重要文化財 平兼盛像」 (佐竹本三十六歌仙切) |
![]() 便利堂 「國寶 源氏物語繪巻 五島本」 五島美術館 |
![]() 便利堂 「國寶 鳥獸戯畫巻 第一巻」 高山寺 |
![]() 大蔵省印刷局 朝陽閣帖 |
![]() かな名蹟全集刊行会 「十五番歌合」 |
![]() 市川市文化会館落成記念 「東山魁夷『緑の微風』」 (大ホール緞帳) |
![]() 于右任額皿 |
![]() 三希堂 龍珠 |
![]() ミニチュア 龍珠 |
![]() 兵馬俑 |
![]() 船形彩陶壷 |
![]() 玉璧 |
![]() 玉j |
![]() 「長生無極」瓦当 |
![]() 「流遠凝美」瓦当 |
![]() 青銅爵 |
![]() 青銅爵 |
![]() 玉双龍 |
![]() ![]() 甲骨文 (釈文) |
![]() 甲骨文 (釈文) |
![]() 銀雀山竹簡 |
![]() 王杖十簡 |
![]() 1/15縮尺「雁塔聖教序」 |
![]() 鐘表(時計) |
![]() 唐三彩 |
軸(中国 −1・−2 日本 @・A・B・C・D・E・F・G・H・I
・J・K・L・M・N
・O) ・ 扇子(−1・−2) ・ 扇面 ・ 色紙 ・ 拓本 ・ 折手本(@・A・B) ・ 年賀状 ・ 印譜
HOME