筒井 政憲 つつい まさのり
   

華表鶴聲天外逈
蓬莱仙界海門通
華表の鶴声 天外逈(とお)
蓬莱の仙界 海門通ず
華表=墓・城・役所・家の前などにたてられるようになった。「桓表(カンピョウ)」「和表(カヒョウ)」ともいう。
「華表鶴来応有語」(華表鶴来たればまさに語有るべし)〔元好問・癸巳四月二十九日〕
99.2p×29.3p

安永6年(1778)生〜安政6年(1859)歿
制作年  嘉永7年(1854) 77歳
 江戸時代末期の旗本、行政官。長崎奉行、南町奉行、大目付。引首印は「筆研遊戯」、「七十七叟筒井憲」の下に白文回文の「藤政憲印」、朱文の「字曰子恒」の落款印が押されている。
 なお、夏目漱石『道草』四に、「欄間には彼が子供の時から見覚えのある古ぼけた額が懸っていた。その落款に書いてある筒井憲という名は、たしか旗本の書家か何かで、大変字が上手なんだと、十五、六の昔此所の主人から教えられた事を思い出した。」とある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%92%E4%BA%95%E6%94%BF%E6%86%B2
http://homepage2.nifty.com/hitosugi/tutui.htm
http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/%C5%FB%B0%E6%C0%AF%B7%FB/detail.html?LINK=1&kind=epedia
http://www.ic.daito.ac.jp/~oukodou/gallery/pic-681.html
http://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/html/bunko08/bunko08_c0939/index.html
http://www.regasu-shinjuku.or.jp/shinjuku-rekihaku/public_html/shozoshiryo/b10_shiseki/bunka_117.html


参考文献一覧      HOME