添田 壽一 そえだ じゅいち
   

以敬事天則神降
以敬理國則人和
『太平兩同書』 敬慢
123.2p×37.3p

元治元年8月15日(新暦 1864年9月15日)生〜昭和4年(1929)7月4日歿
 明治・大正期の大蔵官僚・銀行家・実業家・経済学者・官庁エコノミスト。
 筑前(福岡県)の人で、名は壽一、号を山濤と称した。明治17年(1884)東大政治学理財学科を卒業、大蔵省に入る。直後イギリス、ドイツに留学。帰国後、大蔵省参事官として各種銀行法、貨幣法(金本位制)を立案し、その実現に努め31年次官で退官。同年東京帝大の経済学講師を委嘱され、32年に法学博士。同年新設の台湾銀行頭取、次いで35年新設の日本興業銀行頭取となり大正2年(1913)まで在職。その後鉄道院総裁、中外商業新報社長、報知新聞社長、14年貴族院勅選議員となる。
 著に『豫算論綱』『歳計論』『財政通論』『法制経濟大意』『破壞思想と救治策』『富國策論』『實用一家經濟法』『最新通俗經濟講話』『國家個人富強策』『戰後國民經濟策』『財政經濟講話』などがある。
 「筑紫山濤」の下に、朱文の「添田壽一」、白文の「山濤之印」の落款印が押されている。

推奨サイト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%BB%E7%94%B0%E5%A3%BD%E4%B8%80
http://kotobank.jp/word/%E6%B7%BB%E7%94%B0%E5%AF%BF%E4%B8%80
http://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/html/i14/i14_b1952/index.html

http://www.daito.ac.jp/~oukodou/gallery/pic-973.html


参考文献一覧      HOME