中村 素堂 なかむら そどう
   

相隨來
33p×29.8p

明治34年(1901) 5月2日生〜昭和57年(1982) 7月14日歿
 静岡県に生まれる。本名は儀雄。戦後の代表的作家で、歌人であり、また古写経など書の研究資料収集家。
 大正5年(1916) 武田霞洞に師事した。大正12年(1923) 貞香会を創立し、主宰となり、<古典に立脚した新しい書芸術の現代的な造形性、表現の追求>を提唱した。
 日本書道美術院理事・審査員、東方書道院同人・審査員、財団法人日本書同連盟参与、毎日書道展名誉会員などを歴任。一方、東京都私立教員研修所書道分科会会長、武蔵大学人文学部講師、東海学園女子短期大学講師、大正大学教授・名誉教授を勤めた。
 著書に『書道大鑑』『ペン字・毛筆手紙の書き方』『培蘭小史』『かな墨場必携』『貞香軒款識』『揮毫小範』『貞香廬清賞印譜』『ふじばかま』『銷暑片墨』『法名用字範』『書道辞典』『書道随巧』『篆書心経』『欲沂帖』『半折範』『写経の手ほどき』などがある。
 「素堂」の下に、白文の「中村儀印」の落款印が押されている。

推奨サイト
http://www.teikokai.net/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E7%B4%A0%E5%A0%82
http://www.teikokai.net/pekin/02/23.html
http://www.minato-ala.net/mag/kankou/k080626.html
http://mainichi.jp/enta/art/news/20090813dde018070031000c.html


参考文献一覧      HOME