野田 笛浦 のだ てきほ
   

白旗風起亂春暉
邊境已驚貔乕威
銕馬不前關外洛
落花如雪灑戎衣
白旗 風起って 春暉(=のどかな春の光)を乱す
辺境 已に驚ろく 貔乕の威
鉄馬(=軍隊)不前 関外(=関東)の洛(=都)
落花 雪の如く 戎衣に灑(そそ)
129.5p×59.5p

寛政11年(1799)生〜安政6年(1859)歿
 名を逸、字を子明、通称は希一と言い、丹後の人。彼は、13歳で江戸に出て古賀精里に従い、昌平黌に入った。中国語にも通じ詩文を善くし、江戸で講説を生業としたが、田辺藩田辺牧野侯に仕えて儒臣となり藩政にも参与した。
 文政9年に清国の商船「得泰船」が駿河の清水港に漂着したときに筆談による通詞として活躍した。
 特に文章が巧みで、当時の四大家(篠崎小竹・斉藤拙堂・坂井虎山)と称された。その書に、『笛浦詩文集』(頼山陽・篠崎小竹等評の稀本あれこれ-454-)4巻・『北越詩草』1巻・『笛浦小稿』1巻・『海紅園小稿』)1巻などがある。
 引首印は白文の「笛浦」、「笛浦小史」の下に、白文の「野田逸」、朱文の「子明氏」の落款印が押されている。

推奨サイト
http://www.shibunkaku.co.jp/biography/search_biography_aiu.php?key=no&s=20
http://www.city.maizuru.kyoto.jp/contents/7d34120e0e183bb/7d34120e0e183bb29.htm
http://www.rinku.zaq.ne.jp/bkacz303/63gakubuchi.htm
http://www.daito.ac.jp/~oukodou/gallery/pic-194.html
http://www.shogaya.com/html/noda-tekiho91.htm
http://www.redbrick.jp/fuji/tatebe.htm


参考文献一覧      HOME