橋本 關雪 はしもと かんせつ
   

本来無一物
  慧能句
133.5p×27.5p

明治16年(1883)11月10日生〜昭和20年(1945)2月26日歿
 大正から昭和の京都画壇で活躍した日本画家。神戸郊外(現神戸市中央区楠町)に生まれ、京都にて歿。本名は橋本貫一、関雪と号す。漢学者の父海關より幼少の頃より漢学に接する。12歳の時、京都に出て、竹内栖鳳に四条派を学ぶ。1908年文展に初入選、以後文展で活躍する。この年東京の谷中に移転した。
 1913年はじめての中国訪問を機に、生涯に渡って30回以上訪中し、中国の古典文学や風物をテーマにした作品を発表。1919年文展が改組した帝展では審査員を勤め、同時に出品を続ける。
 四条派、大和絵、狩野派、南画などすべてを吸収した関雪独自の画境を築き上げ、とくに晩年には動物画の名作を多く世に残している。1934年帝室技芸員、翌10年帝国美術院会員となる。中国古典にも精通し、多くの著書も出版されている。
 「關雪外史書」の下に、白文の「橋氏士道」、朱文の「關雪」の落款印が押されている。

推奨サイト
http://www.kansetsu.or.jp/kansetsu/
http://www.adachi-museum.or.jp/ja/c_kansetsu.html
http://fine-vn.com/cat_38/ent_23.html
http://www.kyototsuu.jp/Tradition/PictureHashimotoKansetsu.html
http://www.city.himeji.hyogo.jp/art/digital_museum/kyodo/yukari/kansetsu/index.html
http://www.art.tokushima-ec.ed.jp/srch/srch_art_detail.php?pno=1&no=10635
http://walking.exblog.jp/i34/
http://www.raku-yaki.or.jp/culture/japan/hashimoto.html


参考文献一覧      HOME