松平 近形 まつだいら ちかのり
   

善神図
56.5p×24.5p

享保8年9月28日(新暦1723年10月26日)生〜安永2年6月10日(新暦1773年7月29日)歿
 初名は近房、享保13年(1728)から大蔵、五左衛門。豊後府内藩の第5代藩主。一生系大給松平家7代。第4代藩主・松平近貞の長男。正室は牧野明成の娘。子に松平近儔(長男)、蒔田定祥(次男)、松平近義(三男)、娘(酒井忠恭正室)。官位は従五位下、主膳正。幼名は五左衛門。
 はじめ家臣の津久井氏に養われて津久井桃之助と名乗った。享保13年(1728)に実家に戻る。延享2年(1745)9月18日、父の隠居により豊後(大分県)府内藩主松平(大給)家5代となる。父の時代に破綻した藩財政を再建するため、倹約令を主とした法令を制定し、産業振興を奨励し、藩札の発行などを行なった。
 傍ら、絵師狩野尚信を入れて画を学んだ。遺作は決して多くなく、古国府仏光寺所蔵十六善神図はその最たる遺作といわれる。
 しかし宝暦11年(1761)幕府領との境界紛争で怠慢をとがめられ逼塞を命じられた。加えて、明和2年(1765)には大洪水、明和6年(1769)7月には大地震が起こって藩が大被害を受けるなど、藩政改革は失敗に終わった。
  このような失意の中で、明和7年(1770)7月21日、家督を長男・近儔に譲って隠居した。

推奨サイト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E8%BF%91%E5%BD%A2
http://kotobank.jp/word/%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E8%BF%91%E5%BD%A2
http://jiten.biglobe.ne.jp/j/2b/f8/bf/186f0f0802b8e996cd9038256d584e27.htm
http://m.weblio.jp/c/%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E8%BF%91%E5%BD%A2
http://kanto.fractalist.jp/%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E8%BF%91%E5%BD%A2.wikipedia.html?guid=on
http://wiki.apis.in/%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E8%BF%91%E5%BD%A2.html


参考文献一覧      HOME