熊谷 恒子 くまがい つねこ
   

春さめは
桜おとしと
いうけれど
あめにちるのは
花のみならず

明治26年(1893)生〜昭和61年(1986)歿
 京都で生まれる。1931年(昭和6年)、岡山高蔭に師事する。1933年(昭和8年)、東日・大毎賞受賞。1936年(昭和11年)、大田区馬込(現記念館)に居住した。
 1963年(昭和38年)、日展審査員となる。1965年(昭和40年)、皇太子妃美智子殿下にご進講し、1957年(昭和42年)、大東文化大の教授となる。
 1976年(昭和51年)、東京日本橋の高島屋にて熊谷恒子展を開催した。
 1980年(昭和55年)、勲四等宝冠章を受章。1982年(昭和57年)、卒寿記念熊谷恒子展を開催した。
 日展参与、毎日展名誉会員・審査員、日本書道美術院理事・審査員を務めた。書道文化賞・オリベッティ国際賞受賞。堅香子会主宰。
 「恒」の落款印が押されている。

推奨サイト
http://www.asahi-net.or.jp/~UU2N-MNT/kyuseki/kumagai.html
http://www.ota-bunka.or.jp/kumagai/history.html


参考文献一覧      HOME